会計・税務を入り口に、経営全般のアドバイスをさせて頂いています。
スポーツ商社の商社マンとして営業、生産管理から貿易実務等の経験 や ミズノ株式会社の管理部門での計数管理、コスト削減や税務調査対応の経験など、一般企業での経験が長く、企業内部の組織や意思決定のプロセスなどについても精通しています。
また、税務・会計の分野では、決算書や申告書の作成などの一般的な税務・会計に加えて、クリニック等の開業支援を中心に、早期の黒字化へ全力と取り組んできました。
税理士という立場に固執するのではなく、中小企業の社長にとって気軽に相談できる「かかりつけ医」としての役割を常に意識し、自分の専門分野以外については、連携する各専門家へスムーズに橋渡しをすることを心がけています。
また、顧問税理士がいるクライアントに対しては、顧問税理士はそのままで、経営計画を中心としてアドバイスするセカンドオピニオンサービスにも積極的に取り組んでいます。
スポーツ業界での経験をもとに、プロスポーツ選手の税務顧問にも力を入れています。
ぜひ、お会いできる日を楽しみにしております。
職員人数 | 税理士1人 その他1人 |
---|---|
所長の年齢 | 53歳 |
職員平均年齢 | 38歳 |
営業時間 | 9:00〜18:00 日曜・祝日休み |
設立 | 平成24年4月 |
所属団体など | 近畿税理士会 芦屋支部 |
顧問先 | 製造業、コンサルタント業、WEB制作等のIT関連及び不動産業等の個人事業 |
料金 | 顧問料は月額8,400円から(詳細は面談にて) |
対応地域について | 神戸 大阪 徳島 |