利益の向上と体質の改善を図るお手伝いをいたします。経営環境に応じた経営計画の立案から、経営に関する諸問題の改善提案まで、経営全般にわたって企業を成功に導くアドレスをいたします。
会計ソフトの導入支援もしています。
職員人数 | 27人(税理士3人・行政書士2人・社会保険労務士1人 他) |
---|---|
所長の年齢 | 47歳 |
職員平均年齢 | 40歳 |
営業時間 | 8:45〜17:15 土曜日は隔週営業、日曜日祝日休み |
設立 | 昭和62年7月 |
所属団体など | ・近畿税理士会 ・中小企業経営研究会 ・資産税研究会 ・一般社団法人相続税務支援協会 ・NPO会計税務研究協会 ・NP事業承継支援協会 ・日本M&Aセンター ・フランチャイズステーション ・一般社団法人山城青年会議所 ・日本税法学会 ・宇治納税協会 ・木津川市商工会 ・精華町商工会 ・京都府行政書士会 |
顧問先 | 建設業・農業・合同会社・医療法人など幅広く対応し、経営や不動産についてのアドバイスの経験も豊富です。 |
料金 | 顧問料 月額1万円から(詳細は面談にて) |
対応地域について | 京都府木津川市,相楽郡.綴喜郡,奈良市,生駒市,大和郡山市,三重県伊賀市 |