羽田野税理士事務所
1 | 岐阜県 | 羽田野税理士事務所 |
---|
人には聞けない相談も受け付けております。 ご連絡お待ちしております。 |
職員人数 | 税理士1人 その他1人 |
---|---|
所長の年齢 | 59歳 |
職員平均年齢 | 40歳 |
営業時間 | 基本 9時〜18時 |
設立 | 平成12年12月 |
所属団体など | 名古屋税理士会 |
顧問先 | 製造業 10件程度 |
対応地域について | 岐阜県、愛知県 |
取扱業務 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
得意業種 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
対応ソフト | ![]() ![]() ![]() |
社名 | 羽田野税理士事務所 |
---|---|
住所 | 岐阜県岐阜市福住町2−7−2−1406 |
アクセス方法 | JR岐阜駅北口 徒歩10分 |
羽田野税理士事務所の税金相談履歴
香典、供花について
個人事業主です。
今まで私の兄が税理士でずっと確定申告をお願いしていました。
先日急に亡くなってしまい、香典と供花(籠盛りなども)を出したのですがこれは経費になりますか?
兄には税理士としての報酬は払っておらず、お中元、お歳暮で済ませていました。
それと税理事務所とは別の会社として保険代理もやっており(ここの社長にあたります)ここで保険も加入しております。(今も加入中)
厳しい感じはしますがいかかでしょうか?
よろしくお願いいたします。
今まで私の兄が税理士でずっと確定申告をお願いしていました。
先日急に亡くなってしまい、香典と供花(籠盛りなども)を出したのですがこれは経費になりますか?
兄には税理士としての報酬は払っておらず、お中元、お歳暮で済ませていました。
それと税理事務所とは別の会社として保険代理もやっており(ここの社長にあたります)ここで保険も加入しております。(今も加入中)
厳しい感じはしますがいかかでしょうか?
よろしくお願いいたします。
Re:香典、供花について
経費になります
供花については、領収証をお持ちかと思います
香典については、香典返しについてくる通常2つ折りの喪主のあいさつがあった方がいいです
供花については、領収証をお持ちかと思います
香典については、香典返しについてくる通常2つ折りの喪主のあいさつがあった方がいいです
青色申告の預金出納帳
お世話になります。
私は、個人でピアノを教えています。
今まで7年間白色申告をしてきましたが、
来年から青色申告することに致しました。
収入はおこずかい程度しかなく、レッスンに必要な文具類は現金で支払いをしています。
青色申告するについて、レッスン関係で口座を通す支払いは発生しないのに、「預金出納帳」を作らなくてはいけないですか?(専用銀行口座を開設しなければなりませんか?)省略していいのか分りません。
よろしくご指導をお願い致します。
私は、個人でピアノを教えています。
今まで7年間白色申告をしてきましたが、
来年から青色申告することに致しました。
収入はおこずかい程度しかなく、レッスンに必要な文具類は現金で支払いをしています。
青色申告するについて、レッスン関係で口座を通す支払いは発生しないのに、「預金出納帳」を作らなくてはいけないですか?(専用銀行口座を開設しなければなりませんか?)省略していいのか分りません。
よろしくご指導をお願い致します。
Re:青色申告の預金出納帳
羽田野と申します
「預金出納帳」を作らなくてはいけないですか?について・・・・全く預金を業務に置いて使う必要がない場合は、出納帳は無記入になる。と考えて頂ければいいのではないでしょうか
専用口座の開設について・・・・専用にする。と言う気持ちで開設するのが、よりよいと思います。
なぜならば、専用通帳を開設すれば、プライベートと完全に区分する事が出来るため、集計に便利だからです。
「預金出納帳」を作らなくてはいけないですか?について・・・・全く預金を業務に置いて使う必要がない場合は、出納帳は無記入になる。と考えて頂ければいいのではないでしょうか
専用口座の開設について・・・・専用にする。と言う気持ちで開設するのが、よりよいと思います。
なぜならば、専用通帳を開設すれば、プライベートと完全に区分する事が出来るため、集計に便利だからです。
扶養のダブルワーク
今年の3月からパートで仕事を始めました。
給料が少ない為、日払いの派遣アルバイトに行っています。パートの収入は6万円〜8万円で、日払いの仕事はその月の扶養枠を超えない程度に行くつもりです。(1万5千円〜2万円)
日払いの場所では、給料明細書を行くたびにもらってきますが、確定申告の際はどうしたらよいのでしょうか?日払いの仕事場から源泉徴収票をもらった方がいいのですか?
たぶん私は旦那さんが会社で年末調整をする時に一緒に記入すると思うのですが。
給料が少ない為、日払いの派遣アルバイトに行っています。パートの収入は6万円〜8万円で、日払いの仕事はその月の扶養枠を超えない程度に行くつもりです。(1万5千円〜2万円)
日払いの場所では、給料明細書を行くたびにもらってきますが、確定申告の際はどうしたらよいのでしょうか?日払いの仕事場から源泉徴収票をもらった方がいいのですか?
たぶん私は旦那さんが会社で年末調整をする時に一緒に記入すると思うのですが。
Re:扶養のダブルワーク
羽田野と申します
パート先と同様、日払い先でも源泉徴収票をもらって下さい。
万が一のときもあるので、それぞれの給与明細書も残しておいて下さい。
2つの仕事場の合計が、匿名さんの年間収入になるとおもいますから、ご主人の年末調整の再、役立つと思います。
パート先と同様、日払い先でも源泉徴収票をもらって下さい。
万が一のときもあるので、それぞれの給与明細書も残しておいて下さい。
2つの仕事場の合計が、匿名さんの年間収入になるとおもいますから、ご主人の年末調整の再、役立つと思います。
税金の申告について
お忙しい所、恐れ入ります。
自分の趣味に関する物を購入させて頂いている方がいます。
支払方法について今までは振込で行っていたのですが、今後は現金書留でとの指定がありました。
現金書留は税金対策で何か有効なのでしょうか?もしそうであれば従うつもりですし、特になければ今まで通り振込でお願いしようと考えています。
ご回答お待ちしております。
自分の趣味に関する物を購入させて頂いている方がいます。
支払方法について今までは振込で行っていたのですが、今後は現金書留でとの指定がありました。
現金書留は税金対策で何か有効なのでしょうか?もしそうであれば従うつもりですし、特になければ今まで通り振込でお願いしようと考えています。
ご回答お待ちしております。
Re:税金の申告について
羽田野と申します。
匿名さんが、ご趣味で「物を購入」されてると言う事は、支払った際に(振り込んだ際に)領収証をもらったり、気にされてないと言う事が推測されますが。
匿名さんの利益のみを考える事がここでは1番と思いますので、現金書留の送料と振込手数料の金額と、手間を考えて決断されてはどうか?と思います。
匿名さんが、ご趣味で「物を購入」されてると言う事は、支払った際に(振り込んだ際に)領収証をもらったり、気にされてないと言う事が推測されますが。
匿名さんの利益のみを考える事がここでは1番と思いますので、現金書留の送料と振込手数料の金額と、手間を考えて決断されてはどうか?と思います。
修繕費と消耗品
大家業をしています。
8畳一間を自分で土壁から壁紙に変更しました。
その際の、工具や道具、石膏ボードなどの資材、どれも数百円から、数千円で購入したもので、人件費は0円です。
修繕費で上げるのか、消耗品であげるのか、教えてもらえないでしょうか、
8畳一間を自分で土壁から壁紙に変更しました。
その際の、工具や道具、石膏ボードなどの資材、どれも数百円から、数千円で購入したもので、人件費は0円です。
修繕費で上げるのか、消耗品であげるのか、教えてもらえないでしょうか、
Re:修繕費と消耗品
こんばんは。羽田野と申します。
土壁から壁紙に変更されたようですが、その理由は何ですか?
例えば土がボロボロ落ちて来るよう、または、きれいな部屋になったのであれば、修繕費だと思います。
また、気分転換等での変更であれば、消耗品費だと思います。
土壁から壁紙に変更されたようですが、その理由は何ですか?
例えば土がボロボロ落ちて来るよう、または、きれいな部屋になったのであれば、修繕費だと思います。
また、気分転換等での変更であれば、消耗品費だと思います。
同じ地域で検索する
その他の税理士
よく検索されるキーワード
- 岡山 税理士|
- 経営相談|
- 白色申告|
- 福井県 節税|
- 記帳代行|
- 税理士会|
- サービス業|
- 相続税 相談|
- 伊丹市 税理士|
- 会計事務所|
- 決算|
- 社会保険料|
- 配偶者控除|
- 所得税|
- 東京 税理士|
- 土地の贈与|
- 必要経費|
- 印紙税|
- 相続|
- 税理士協会|
- 税理士 山梨|
- 生前贈与|
- 土地建物名義変更|
- 会計事務所 検索|
- 使途不明金|
- 医療費控除|
- 相続税|
- 税理士報酬|
- 確定申告|
- 税理士 事務所|
- 事業承継|
- 税理士|
- 限定承認|
- 直系卑属|
岐阜税理士紹介センターの税理士検索をお使いのうえで、ご不明な点がございましたら、よくあるご質問をご覧ください。
よくあるご質問で解決できない問題や、その他ご意見などございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。