税理士法人 入江会計事務所
| 1 | 兵庫県 | 税理士法人 入江会計事務所 | 
|---|
|  | 「入江会計事務所」は神戸市中央区京町にある税理士事務所です。 「税理士はサービス業!」「節税は義務!」をモットーに本当に役立つ情報を提供し続ける提案型税理士事務所です。また、自社併設のセミナールームでの交流会では、数多くの経営者同士の出会いが生まれています。 自ら独立開業、事業拡大で経験した経営の大変さを胸に、お客様と共に考え、汗を流して、会社の未来を創造していきたいと考えております。 | 
| 職員人数 | 税理士3名・行政書士1人、その他17人 | 
|---|---|
| 所長の年齢 | 51歳 | 
| 職員平均年齢 | 35歳 | 
| 営業時間 | 9:00〜19:00 土日曜・祝休 | 
| 設立 | 平成15年 | 
| 所属団体など | 近畿税理士会神戸支部、兵庫県行政書士会、神戸商工会議所 | 
| 顧問先 | お陰さまで400件 | 
| 料金 | 顧問料:毎月訪問3万5千円・隔月訪問2万5千円 | 
| 対応地域について | 大阪、神戸、京都、滋賀 | 
| 取扱業務 |                     | 
| 得意業種 |             | 
| 対応ソフト |           | 
| 社名 | 税理士法人 入江会計事務所 | 
|---|---|
| 住所 | 兵庫県神戸市中央区京町74番地 京町74番ビル4階 | 
| アクセス方法 | JR三ノ宮駅 西改札口より 海側へ徒歩5分 センター街抜けた交差点スグ | 
お客様の声
|  | 飲食業 年商 5000万円 | 
| 弊社との出会い | 話をしてみて、同じ立場になって考えてくれる事務所だと思いました。人と人との信頼関係が築けそうだと感じたからです。 | 
|---|---|
| 弊社の良いところ | 数字的なことだけを一方的に話すのではなかったことも好感が持てますし、本当に何でも親身になって相談してくれてます。 | 
| こんな方におすすめ | 会社の経理面をお任せし、節税や納税スケジュールなど的確なアドバイスを効率よく受けることで時間の余裕が生まれたため、お店の経営に集中することができますよ! | 
|  | 保険代理店 | 
| 弊社との出会い | 以前の先生は知識経験豊富な方でした。ただ、税務に詳しいだけの人ではなく、ニーズに応えてくれる方とお付き合いをしたかったからです。 | 
|---|---|
| 弊社の良いところ | ひとつは、ビジネスパートナーとしての側面。仕事柄、税理士とのタイアップは必要不可欠です。もうひとつの側面(会社の顧問として)は、健全なアドバイスを継続的に行ってくれる点です。 | 
| こんな方におすすめ | 長く付き合えるパートナーをお探しの方にはオススメできますよ。私は、この先生となら長くお付き合いできるのでは…という直感で選びました。 | 
|  | 小売業 | 
| 弊社との出会い | 以前は会計について難しいものだと考えていましたが、分かり易く説明していただくうちに理解しやすくなりました。また、先代が入江先生から、法人化することで節税のメリットがあることを教えていただき、会社設立もスムーズに進めていただけました。 | 
|---|---|
| 弊社の良いところ | 入江先生をはじめ、所員の皆さんが同年代なこともあり話しやすいこと、分からないことについても細かい点まで丁寧に答えていただけるのでとても助かっています。 | 
| こんな方におすすめ | 節税の提案をしていただくだけでなく、異業種交流会なども開催されていますので、私達の業界だけでない様々な業界についても幅広く情報提供していただけます。 | 
※お客様の声の写真はイメージ写真です。
同じ地域で検索する
その他の税理士
よく検索されるキーワード
- 事業承継|
- 税理士報酬|
- 港区 会計事務所|
- 税理士 メリット|
- 必要経費|
- 農業|
- 助成金|
- 土地建物名義変更|
- 特別償却|
- 税理士 武蔵野市|
- 印紙税|
- 扶養控除|
- 給与計算|
- 会計事務所|
- 堀口会計|
- 特別縁故者|
- 定款|
- 生前贈与|
- 相続|
- 総勘定元帳|
- 予定納税|
- 税理士事務所|
- 法人税|
- 税理士 事務所|
- 顧問料|
- 相続税|
- 株式公開支援|
- 資産運用|
- 決算|
- 雑損控除|
神戸税理士紹介センターの税理士検索をお使いのうえで、ご不明な点がございましたら、よくあるご質問をご覧ください。
よくあるご質問で解決できない問題や、その他ご意見などございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。





