確定申告の相談室とは、確定申告に関する相談(質問)に登録税理士が無料で回答してくれるサービスです。
確定申告の相談室は日本税理士紹介センターによって運営されています。

副業の確定申告

はじめまして。私はOLですが、副業をしています。
副業の収入が20万を超えた場合は確定申告をする、と聞いていくつか疑問が生まれました。

[質問]
2012年1~3月まで、私はアルバイトをしていた。3月末でアルバイトをやめる
4月からOLとして働きだし、同時に副業を始める。

この場合、副業の収入合計額は4月~12月までの金額だけでよいのでしょうか?
アルバイトでの収入も含めますか?

何卒よろしくお願い致します。

青色申告承認申請書について

45歳の給与所得者です。
現在、収益不動産として区分マンションを6戸所有しているため、平成24年分の確定申告は、白色申告で行う予定ですが、平成25年(今年)中の一棟アパートの購入が決定しているため、今年中に所有戸数が10戸を越えます。
事業的規模となり、平成25年分の確定申告は、青色申告で行います。

青色申告承認申請手続きに関する質問です。
青色申告承認申請書の中の「備付帳簿名」の欄で、帳簿名を選択するところがあります(現金出納帳、売掛帳、買掛帳など・・・)が、不動産所得の場合には、どの帳簿名を選べばよいのでしょうか。

海外在住の場合の確定申告について

お世話になります。
昨年より、主人の仕事の関係でベトナムで生活をしております。

日本に居る際に立ち上げたヨガ教室を、今他のインストラクターの方に業務委託をしながら、管理しているのですが、その際の売り上げについての確定申告の仕方についての質問です。

住所がベトナムになるのですが、どのような形で申告をすればいいのでしょうか?

ちなみに教室は時間貸しでスタジオを借りております。
ご教示頂ければ幸いです。
よろしくお願い致します。

ショッピングサイト運営の確定申告につきまして

質問をお願いします。

ショッピングサイトを友人と2人で2サイト運営しておりました。

代金の支払いはそれぞれ私と友人の個人口座でしたが友人の口座に入金となった分のお金は私の口座に振り替えて金銭の管理、利益配分は私が行っていました。

現在友人はサイトの運営からは離れています。

質問:確定申告の際には友人の口座に入金後私の口座に振り替えられた分も
私が行い税金も支払うのでしょうか?
友人はお金がないと言っています。

通常どのような扱いなるのか教えてください。

ポーラレディの確定申告

よろしくお願いします。

(質問1)
ポーラレディとして働いております。
毎年、主人の会社の年末調整の用紙しには収入の記載はせずに自分で確定申告をしています。
(経費などを引くとだいたい30万前後かマイナスになる年もあります。)

これからも、今までの形でよいのでしょうか?

(質問2)
今回、会社から被扶養者認定の再確認の書類が届いてしまいました。
上記のようにしていれば無収入で提出したほうがいいのでしょうか?

私はこのまま扶養家族でいたいのですが・・・

個人事業主となった方がいいのでしょうか?

兄(個人事業主)の元で配達作業をしており毎月40万円のお給料をもらっています。

しかし、配達で使用する車のガソリン代などはもらった給料から支払っており、そのガソリン代が月5~6万円ほどです。

給与明細は基本給40万と書かれたものから1万円程度の所得税が引かれただけの明細書です。

このような状態の為、確定申告をする際、実際使える金額は少ないのに申告する金額が多い為、国保や保育料など高い金額になって困っています。

どうすればいいのでしょうか?
青色申告するにもガソリン代のレシートは捨ててしまっていて、
カードの請求書ぐらいしかないです。
(ガソリンは全てカードで支払っています)

確定申告に対する事務所等の経費について

よろしくお願いします。

●妻が賃貸マンションの契約者で、そのマンションの一部屋を自分のオフィスに使っている。
●家賃は半分負担している。
●妻は公務員で、自分の会社には関わりはない。

【質問1】家賃の半分は経費として計上できますか? (妻と契約を結んでいるなら?)

【質問2】光熱費やネットワーク代などは経費として計上できますか?

よろしくお願いします。

農業の経費 家賃の一部について

農業をしており、公営の賃貸住宅(平屋一戸建て駐車場有)に住んでいます。

家賃に含まれるもののうち、車庫を二つと部屋の一つ、駐車場一台分を完全に農業用の資材置き場・農業機械置き場として利用していますが、家賃の一部を経費として落とすことは可能でしょうか?

もし落とせる場合ですが…

総面積の3~4割近くが資材・機械置き場となりますが、どれくらいの割合経費でみることができるものでしょうか?

曖昧な質問で申し訳ありません。なにとぞよろしくお願いいたします。

別居の扶養親族でない父親の医療費控除

年金生活で家計を別にする関西にいる主人の父親ですが、現在要介護4で施設に4年前から入所しています。

入所時よりその費用全額(月12万程)を負担しておりますが、この医療費部分について、主人の確定申告から控除できますでしょうか。
よろしくお願いします。

不動産収入の敷金の漏れについて

質問させていただきます。

3年前に相続した不動産(賃貸マンション)の収入があり青色申告をしています。

母の最後の決算書や元帳からそのまま数字を引き継いでいたのですが最近、帳簿上での敷金の額が1軒分足りないことに気付きました。

昔の決算書を見ていたら、長く空いていた部屋に人が入ったのに 貸借対照表の敷金の数字が動いていない年がありました。 6年前です。

普通口座や賃貸料の数字は合っているはずなのでもしかしたら間違えて敷金を礼金や更新料の部分に計上してしまったのかもしれません。

当時の資料や元帳が手元に無いので詳しいことはよくわからない状況です。

帳簿の敷金の額を本来の額に修正したいのですがどうすれば良いのでしょうか。
何らかの仕訳をすればどうにか出来るのでしょうか。

どうぞよろしくお願いいたします。