所得税や確定申告について質問します。

こんにちは。初めて質問をさせ ていただきます。
所得税や確定申告のことでお聞きしたいのですが、現在私は専業主婦をしており、主人の扶養になっています。主人との間に共同名義で持つマンションがあり、そのマンションを現在賃貸でお貸ししているため、毎月一定の家賃収入があります。その家賃収入を二等分し、それぞれの収入として充てていますが、主人の口座に振り込まれるのでその場合。私の分の確定申告はどのようにしたほうがいいのでしょうか?(ちなみに毎月¥155000の家賃でそれを二等分なので一人あたり¥77500です。)
また、私の収入としてではなく全部主人の収入とした場合は所得税や課税等はどのくらいなのでしょうか?

仮に私がこれからパート等した場合、もともと家賃収入があるので扶養の範囲内を超えてしまうと思われます。
その場合、その家賃収入¥155000を全部主人の収入にして課税される方がパートも出来て収入が得られるのでそちらの方がいいか、または別々の収入として申告し、少しでも課税を抑えた方がいいのかお聞きしたいです。 長文で分かりにくい部分もおありかと存じますがどうか良いアドバイスをよろしくお願い致します。

はじめまして。
税理士の吉川と申します。

>> 主人との間に共同名義で持つマンションがあり、
>> そのマンションを現在賃貸でお貸ししているため、
>> 毎月一定の家賃収入があります。その家賃収入を
>> 二等分し、それぞれの収入として充てています

お二人の持分比率に応じて収入を分割する必要が
ございますが、持分比率は1:1でよろしいでしょうか。

>> 私の分の確定申告はどのようにしたほうがいいの
>> でしょうか?(ちなみに毎月¥155000の家賃で
>> それを二等分なので一人あたり¥77500です。)

仮に持分比率が1:1としますと、
収入:77,500×12=930,000円
費用:不動産賃貸にかかった必要経費、減価償却費等
収入-費用=不動産所得
※青色申告の届出を提出している場合は、特別控除
10万円をさらに控除できます。

ここから基礎控除・社会保険料控除等の各種所得控除を
差引いた後の課税総所得に税率を掛けて、所得税額が
計算されます。

>> 仮に私がこれからパート等した場合、もともと家賃
>> 収入があるので扶養の範囲内を超えてしまうと思わ
>> れます。
>> その場合、その家賃収入¥155000を全部主人の収入に
>> して課税される方がパートも出来て収入が得られるの
>> でそちらの方がいいか、または別々の収入として申告
>> し、少しでも課税を抑えた方がいいのかお聞きしたい
>> です。

奥様が所有している部分の収入をご主人の収入に
するということは、家賃相当分を、ご主人に贈与した
ことになり、ご主人に贈与税が課税されます。
(年間110万円を越える部分は課税対象となります)

結論としまして、実際の持分比率に応じて確定申告を
行うのが原則となります。

よろしくお願いいたします。

吉川直樹税理士事務所

2012/10/2 火曜日