小規模共済の掛金控除について

質問させていただきます。
【現状】
平成24年5月中旬現在
・個人事業主として3年ほど前に開業済みですが、事業が停滞しておりアルバイトで収入を得ています。
・アルバイトは1年半ほど継続しており、今年6月より社会保険に切り替える話が来ています。
・アルバイト先では、源泉徴収、年末調整を行っています。
・開業と同時に小規模共済に加盟しており、滞納なく掛け金を支払っています。
・中小企業基盤整備機構に、小規模共済の解約について必要の是非を伺ったところ、社会保険に切り替わっても継続できる旨を確認しました。

【質問】
6月以降、社会保険に切り替わったとした場合として
1)事業が停滞している場合でも、開業し続けて問題ないでしょうか。
2)1)が問題ない場合、事業の収支がゼロ以下(あるいは営業実績がない場合)でも、小規模共済の掛金控除を受けられますでしょうか。
3)2)が可能な場合、営業実績がない状態で確定申告する必要がありますでしょうか。(控除申請は年末調整で可能でしょうか)

はじめまして。品川区不動前の税理士の八木俊助です。
よろしくお願いいたします。

1)について
停滞がどのようなことをおっしゃっているのかはっきりとわかりませんが、税金はあくまでモウケに対して課税されるわけですから、利益があがる見通しがある限り、開業し続けてみるべきではないでしょうか?

2)について
掛金を支出されている限り、控除は可能です。
とはいえ、控除額は所得から引かれるのでアルバイトの所得が少ない場合には、全額控除できるとは限らないということもあるかと思います。

3)について
特に事業に動きがないのであれば、年末調整で行って差し支えないです。(年末調整で控除可能です)

八木俊助税理士事務所

2012/5/18 金曜日

川崎市の税理士の五味と申します。
私見ですが、ご回答差し上げます。

 1)全く問題はありません。事業の方、頑張ってください。
 2)全く問題なく受けられます。ただ、控除失格となっているかもしれませんね。ちなみに、赤字なら、アルバイト収入と「損益通算」が可能です。
 3)青色申告をしているのでしたら、赤字も繰り越せますので、申告しておいた方がよいと思います。(アルバイト収入と損益通算ができることと、事業が動き出したときに黒字と相殺できるので)

以上、ご回答差し上げます。
宜しくお願いします!

税理士 五味英樹事務所

2012/5/18 金曜日