税金対策の相談室とは、税金に関する相談(質問)に登録税理士が無料で回答してくれるサービスです。
税金対策の相談室は日本税理士紹介センターによって運営されています。

贈与税が発生しますか?

質問させていただきます。

難病になってしまった父親に障害保険金が1000万円給付されます。

この1000万を元に父親名義の実家をリフォームするために、息子である私が父親の口座からリフォーム工事費を支払う行為に対して贈与税は掛かりますか?
工事の契約書は父親の名前にする予定です。

もし、工事の契約書が息子だと何か不都合がありますか?
よろしくお願いします。

定年後の住宅ローン

宜しくお願いします。
60歳定年を6月に迎えますが、2年前にローンで1850万円の中古住宅を購入しました。当初は定年時に残金を一括返済予定でしたがローン減税がある間はローンを続けた方が有利かと思い質問させて頂きます。
今後の収入は
1、本人の厚生年金61歳から1,539千円
2、企業年金60歳から1,561千円
3、妻は年金受給中413千円

質問1:
61歳からの所得税は(1+2+3)×20%-427,500=275,100円でいいのでしょうか?

質問2:
今年度の控除を受けようとした場合何月に一括返済すればよいですか?

以上、宜しくお願いします。

子供の収入

高校生の子供の収入が103万を超えた場合、扶養家族からはずれて、個人として税金を納めなくてわならないのですか。

ちなみに、保険も主人の社会保険から外れてしまうのですか。

車の雑損控除について

自動車(車本体)の盗難に遭ったため、雑損控除を申請しました。
2年4カ月前に、中古で購入(170万円程で購入)しているのですが、税務署職員から「新車は4年、中古は2年で減価償却されるので価値は0円です。控除対象にはなりません」と言われました。

帰って来てからいろいろ調べたのですが、車は9年で減価償却となっていました(新車・中古の括りはなかった)何か検討漏れしているのでしょうか?

教えていただけると助かります。

中古マンション購入で贈与税の節税

現在埼玉県の自宅マンションに妻、35歳の息子と住んでいます。横浜に別宅のマンション購入を考えています。

この際、節税のために1000万円の頭金を息子に贈与し、息子は2000万円の自己資金をだし残額2000万円のローンを組みます。

その後年間110万円を息子に贈与しその金でローン返済を行います。

こうすれば贈与税の節税となりますか?

節税方法の相談

はじめましてこの度両親と同居することになりました30才男(既婚者)です。
まず基本情報より
本人 30才 年収400万
嫁 30才 年収300万
父 65才 年収400万(内土地賃貸250万)
母 65才 無収入
以上です。

質問1
節税するにあたり扶養等ですがどのようにしたらメリット1番でるのでしょうか?例えば土地の賃貸を私の名義にするなど

質問2
起業して個人事業主になり土地賃貸をし給料他経費などで赤字会社にし節税することは可能(合法?)ですか?

以上よろしくお願いします。

個人事業所での事務員、扶養家族でいけますか?確定申告は?

1月から3月15日まで、パートで働いており、年収103万円以内だったので、
主人の扶養家族内で、主人の扶養として社会保険に加入してたのですが、
4月からは、個人事業所(造園業)の事務仕事を始め、社会保険、雇用保険、所得税もひかず、給料を頂きます。

確定申告は、自分で言って下さいと言われ、
そこでは、月に13万円程の収入になる予定で、
現在は、主人の会社の社会保険に入ったままにしてますが、
そのままでいいのでしょうか?
主人の会社はパナソニックです。

それと、
私の収入は、確定申告するときに、個人事業主で、青色申告?白色申告?どちらのほうでできますでしょうか?

個人事業主でする場合、事務員で、経費としては、車通勤なので、ガソリン代、携帯代、車の損害保険などの領収書を保存してたらいいのでしょうか?

他に何か引ける経費はあるのでしょうか?

個人事業主ではなく、給与所得者になるのでしょうか?

よろしくお願いします。

一人親方の経費は何が計上出来るのでしょうか?

一昨年より一人親方になっていましたが、去年確定申告していません。

今年は確定申告しようと思ったのですが、経費が全くわからず困っています。

去年一応ネット等で調べて自己計算して税務署で経費について質問したのですが、
アパート家賃と家の電話、ネット等について質問したところ、
鳶職は外で稼ぐもの、経費になるわけいと怒られました。

もう怖くて行く事ができませんでした。

今年もレシート等見ていましたがたぶんこれもあれもダメ出張の飲食代金なんて考えていたら何も計算出来ないです。
鳶職ってとても不利な気がします。経費等どうしたらよいでしょうか?

レシートの無い物についても教えていただきたいのですが、何卒お力をお借りしたいてす。

勤務医の節税対策についての質問

はじめまして、大学病院に勤務している医師です。

大学からの給与が1千万円、他の病院(バイト)での給与は1千5百万円、雑費として講演料、原稿料が百~3百万円です。

この場合、何か節税できる方法はあるのでしょうか?
講演料、原稿料から30%ほど必要経費として申告しています。

なにか会社を設立し、妻を社長とし、節税を何か出来ないでしょうか?

あるいは他に方法があればご教授お願いいたします。
お手数おかけしますが、何かご意見を頂けますと嬉しく思います。

サロン勤務のネイリストの青色申告について

現在ネイルサロンでパート勤務をしています。
小さな子供がいる関係で短時間勤務をさせていただいてます。月収は12~14万程度です。
給与から引かれているものは所得税と雇用保険のみで、健康保険・年金は個人で支払っています。

雇い主より、2013年度から外注扱いにして青色申告をしたらどうか、と言われていてどうすべきか悩んでいます。

外注にするかもしれない理由は、
月収14万程度だと月5~6万の保育園料と各種税金を払うとあまり手元に残らないので、仕事で使用する道具などの購入・ネイリスト協会への会費等々のネイルにまつわる出費を経費として計上し、純所得(?)を減らして税金の区分が安くなるようにしたら良いのではということでした。

雇い主からは今まで通りのパートでも外注扱いになってもどちらでも良いと言ってくれています。

質問1
上記の収入で、経費として月に数万円を経費として青色申告にするのと、現状のまま給与から各種税金を支払うのとどちらが税金を減らすことができるでしょうか。

質問2
外注となった場合、私の収入はサロンからの給与のみとなります。
申告の際に必要なものは給与明細と各領収書だけで良いのでしょうか。

よろしくお願いいたします。