税金対策の相談室とは、税金に関する相談(質問)に登録税理士が無料で回答してくれるサービスです。
税金対策の相談室は日本税理士紹介センターによって運営されています。

住宅取得等資金の贈与について

住宅購入にあたり、母からもらったお金を使おうと思っているのですが、税申告(住宅取得等資金の贈与に係る非課税措置)をするべきなのかが分かりません。

購入予定の家は、5300万円で自己資金1200万円 母からの援助1000万円です。 5月末に土地を購入し、家は来年4月ごろ完成予定です。

母からの援助の1000万円は、11年前に父が他界し、遺産は全て母が受け取りましたが、銀行のペイオフ対策のため、当時母が1000万円を私名義で貯金しました。今回住宅購入にあたって、その貯金をそのままくれるそうです。

母は、私名義の貯金になって歳月がたっているので、申告しなくても大丈夫だと言ってますが、購入後追徴税などが発生しないか心配です。

よろしくお願いします。

課税の対象か否か

質問させていただきます。

●私は親の介護のため、1年前に仕事を辞めて実家に戻りました。

●私には娘はいても配偶者がいない為、以下の条件で戻りました。
 1・娘の大学の学費を援助してもらうこと
 2・私と娘の生活費を(月々20万円)もらうこと
 3・上記の生活費から、私自身の老後の蓄えも貯金して行くこと

【質問】
上記は課税の対象になりますか?
なるとしたら、節税の方法を教えてください。

私がもらえる年金は月々6万程になる試算なので、
上記の生活費から貯金して行かないと、
いずれは暮らせなくなるからです。

親からの融資に関して質問させてください。

新築計画中で、親から2000万円の融資を検討しています。
贈与税の非課税枠を利用して金利分は贈与という方法で借りることは可能でしょうか?その際は実質無利子になるのでしょうか?
出来ればこの方法を取りたいのですが。
あとその場合必要な書類、気をつける点等ありましたらお願いします。

扶養内での働き方(業務委託)

専業主婦してます、現在大手企業サラリーマン(年収800万)の主人の扶養に入っており、所得税や健康保険も主人の会社からお願いしてます。

これからパソコンを使った【業務委託】という形態で、「報酬」という仕事をしようと思ってます。(離婚の費用にこっそりお金を貯めようと思ってます)

「質問1」
業務委託で扶養内、税金の申告など何もしなくても、金額的にいくらまでなら主人や主人の会社にバレませんか?(20万円以下、38万円以下、103万円以下とか聞きますが・・。(経費はかからないので控除などはありません)

「質問2」
業務委託で扶養内、自分で確定申告する場合、金額的にいくらまでなら主人や主人の会社にバレずに仕事の依頼を受けても大丈夫ですか?

自分で色々調べてみたのですが、よく分かりません・・・お知恵をお願い致します。

扶養控除

今年の4月1日に入籍をしました

旦那(34)
妻(33)

3月末で仕事を辞め4月末に旧姓での最後の給料を受け取りました

4月末までの収入は69万円

旦那の年収は約400万

会社からの家族手当はありません

扶養範囲内で働きたいのですが

入籍前の収入も関係してくるのでしょうか?

扶養範囲内で働くならば今年はあといくら働けますか?

ちなみに
生命保険
車の保険
私の名前で月に15000円の支払いがあります。

住宅取得時の贈与税

質問させていただきます。
2010年8月に新築一戸建てを購入しました。その時に主人の親から、1600万円もらい頭金にしました。
それを、今年の申告に行くのを忘れてて、できませんでした。
(質問1)
今からでもできますか?
非課税対象となりますか?
(質問2)
できない場合はどうすればいいですか?

住宅取得時の贈与に対する節税対策

質問させていただきます。

・2011年3月に新築の戸建を購入、引き渡しは6月予定。

・購入金額は6200万。自己資金1800万、義父より500万、実父より1000万、ローン約3000万を予定しています。

・実父からは住宅取得等資金贈与の枠外でさらに1000万以上の資金援助が可能。

・実父の年齢は88歳。義父は70歳で同時期にマンション購入予定。

質問です。

1、実父からの追加の援助を受ける場合、どのような形でしてもらうのがBESTでしょうか?

2、建物に名義を入れてもらうのが一番だときいたことがあるのですが本当ですか? 

主人は44歳、サラリーマンです。わたしは専業主婦です。

よろしくお願いいたします。

義理の親(嫁の母)からの援助による住宅ローンの一括返済

お世話になります。

現在、住宅ローンを支払い中です。
嫁の母親が定年退職し、まとまったお金が入ることになりました。

このお金を借りて、住宅ローンを一括返済しようと考えています。
(もちろん了承は頂いております)

【質問】
この場合、贈与税の対象となるのでしょうか?また、相続時清算課税制度は
使えるのでしょうか?

現在の状況

・13年程前に購入で残債は約3200万
 借りる予定額も同額です。

・私は現在住んでおらず現在は両親が
 住んでいます。
 (家は杉並区に有ります)

・結婚は購入後(ローン支払い中)
 にしたため、名義は私と父親のみに
 なっています。

以上です。
よろしくお願いいたします。

バイトの掛け持ち 税金

フリーターで未婚です。
今年A社にバイトに行き続けて64万円もらうつもりです。(予定)
もうひとつバイトをしたいのですがいくらまでなら確定申告をしなくてもいいのですか?

副収入について

専業主婦をしておりましたが、このたび扶養家族範囲内で働くことになりました。それとともに、主人が知り合いと共同経営で飲食店を開くことになり、従業員を雇って働いてもらうので、主人はもう一人の経営者から利益の取り分をもらうだけのものですが、主人は副業を禁止されているサラリーマンなので、名義上私が経営者の一人となり、収入を得ることになりました。

私の決まったパート先も副収入を禁止としています。

○質問1
副業の収入は、雑所得として確定申告しなくてはいけないのでしょうか。(収入合算すると不要範囲を超えるかもしれません)

○質問2
その際、住民税を「普通徴収」の形にすれば、パート先に副業がわかりませんか。

○質問3
私も経営者の1人ですが、給与という形で利益を受け取る場合、質問1のように確定申告でいいのか、あるいは、他の形で申告しないといけないのでしょうか。

自分で確定申告などしたことないので、よくわかりません。
わかりやすく簡単に教えていただければうれしいです。
よろしくお願いします。