税金対策の相談室とは、税金に関する相談(質問)に登録税理士が無料で回答してくれるサービスです。
税金対策の相談室は日本税理士紹介センターによって運営されています。

住宅取得について

質問させていただきます。

マンション購入を考えているのですが、2000万のうち、頭金として1000万を親が出してくれることになりました。(妻の親です)

住宅取得等資金贈与1000万円の非課税特例で
「贈与を受けた時に贈与者の直系卑属であること。
 なお、直系卑属とは子や孫などのことですが、子や孫などの配偶者は含まれません。」
とありますが、購入したマンションが主人名義になると適応されないのでしょうか。

宜しくお願いいたします。

離婚の際の家の名義変更について

夫の不倫により、離婚をすることなりました。
現在、住宅ローンのある持家に住んでおり、住宅名義は夫(五分の四)、私(五分の一)の連名で、住宅ローンは夫の名義となっております。
土地は、私の父の名義で、また担保となっております。
夫にはローン返済後(約10年後)に住宅の名義を私に変更することを了承してもらっているのですが、その際、贈与税がかかるかもしれないと聞きました。
(質問1) やはり、贈与税はかかるのでしょうか?かかるとしたらいくらぐらいかかるのでしょうか?家自体は2000万円でした。
(質問2) 仮に、離婚時(ローン完済前)に名義変更をした場合、あと3年程受けられる予定だった住宅ローン控除はなくなり、その分を私が負担することになるのでしょうか?
いつの時点で、名義変更すればいいのか悩んでおります。
無知な質問で申し訳ありませんが、ご回答よろしくお願いします。

源泉徴収 総所得

初めまして、現在大学生でアルバイトなのですが、こないだアルバイト先の会社が潰れてしまいました。
(質問1)
アルバイト先が潰れてしまったのですが
源泉徴収は発行できますか?
発行できない場合年末調整など
どうすればいいですか?

(質問2)
今年総所得を130万円までにしないといけないのですが、今まで働いた所が潰れてしまったことで、今まで働いたお金は
なくなったこととかにはならないですか?
(質問3)
なくなったことにならない場合、
どういうふうに証明されますか?

無粋な質問で申し訳ありません。
ご返答よろしくお願いします。

中古住宅取得時の節税について

・サラリーマンです。
以下の条件で中古住宅(土地)を取得する場合、各種税金での節税対策を教えて頂けますようお願いします。
 1.土地面積は246平方メートル
 2.建物面積は136平方メートル
 3.建物は91年築
 4.購入額は\900万
 5.頭金及びその他諸経費を除いた500万をローンにする予定です。
 6.親からの援助はなし。

住宅取得資金の非課税制度について

平成23年の直系の親からの住宅取得資金の贈与税非課税は1000万円と聞いています。次のような事例は、贈与分1,000万円全額非課税となりますか。
それとも他の方法で全額非課税とする方法はありますか。

・平成23年4月15日に新築一戸建てを4,780万円で購入し入居済。

・親から平成23年3月に650万円、平成23年7月に350万円贈与を受けます。

・平成4月15日の4,780万円決済時は、住宅ローン2,6500万円、親からの贈与650万円、自己資金1,480万円で手当てしました。

・親の資金繰りの関係で350万円は7月に贈与受けます。

以上について御教示ください。よろしくお願いします。

税金について代理質問なのですが

自分は今学生で税金については無知です
簿記は勉強していますがまだ2級程度のレベルです

質問内容は海外の会社と取引をして取引先を紹介などで一千万程度入るのですがそれの税金を節税する方法を教えてもらいたくて質問させてもらいました

税金についての基礎も理解していなくこちらの情報をもっと詳細にいえたら良いのですが何を話すと質問に答えやすくなるのかわからないので必要な情報などありましたら聞いてもらえると助かります。

住宅買い替えの税金について

60歳の会社員です。現在、東京の持ち家に住んでいますが、3年後の定年を機に地方に移住するつもりです。ただ3年待つのではなく、すぐにでも家を新築(土地も同時に取得)し、普段は現在の家で生活しながら、月に1~2回は新居で生活をしたいと考えています。
 なお、現在の自宅は購入後30年たちましたが、地価の下落によって譲渡した場合は損失が見込まれます。そこで上記住み替えにあたっては、マイホームの買い替え特例なども活用したいと考え、以下の方法を考えました。この考え方が可能かどうか、またもっと良い方法があればお教えいただきたいと思います。
 1.今すぐ、13年ローン(3年後の売却時に10年の残存期間を確保するため)を組んで地方の新居を購入。住民票を写し、マイホーム取得に関連する特例を活用
  (住宅借入金等特別控除、固定資産税の軽減など)
 2.現在の自宅は、今後3年以内に売却することを前提に、居住を続ける
3.3年後に現在の自宅を売却し、譲渡損失についての損益通算及び繰越控除の特例を活用する
なお、現在の自宅や取得予定の住宅は、広さや価格など各種特例の対象外になるような物件では有りません。

不動産売却した時にかかる税金

下記をご相談したくよろしくお願いいたします。
5年前に生前贈与を受けた土地(住居用ではない更地)を売却する場合にかかる税金について質問いたします。

売却した価格-(取得費+譲渡費用)、に対して税金がかかると思うのですが、この(取得費+譲渡費用)についてわからないことがあります。

贈与者(親)は20年以上前に借地上に建物を所有していたところ賃貸人から土地返還請求を受けたのですが、その時建物を取り壊すかわりに別住所にある土地の所有権を貰い受けたそうです。(このあたり、法律的にどういう仕組みなのかよくわかりませんが・・)

その、貰い受けた土地が、私が生前贈与を受けた土地です。

こういう場合、取得費と譲渡費用はどう考慮されるのでしょうか?

おいくら

フリーター 未婚です
アルバイトで2会社から合計150万円
月12万円 A社8万 B社4万 もらうとして 月にどれだけの税金(源泉徴収など)がいくらかかりますか
また 年にどれだけ税金(所得税など)かかりますか

親子間での借金

質問させてください。

結婚した娘が住宅のための土地を購入するので、私(55歳)が資金の一部500万円を貸すことにしました。贈与すると税金がかかるし、ローンにすると利息がかかると思ったからです。でもきちんと「金銭消費貸借契約」を書いておく必要があるのですね。そして実際に返済をしていくことが必要ですね。
・その返済はすぐでなくてもよいのでしょうか。(たとえば10年後から返済していく)
・そのほかに親が子に500万円を貸すことについて注意することがありますか?

お教えください。よろしくお願いします。