全国の若くて頼れる税理士を今すぐ無料紹介いたします。
税理士の無料紹介窓口
土日祝も休まず受付けております

福島税理士事務所

1 東京都 福島税理士事務所
  当事務所は、司法書士・税理士を兼業しております。お客様への提案力・価格・スピードでお客様の発展を積極的にサポートさせて頂きます。 会社設立の創業支援、記帳代行、節税対策、相続対策もお任せください。 また、お客様のご都合を尊重し、急なご依頼などにもできる限りご対応させていただきますので、 お気軽にご連絡ください。
職員人数 税理士1人 非常勤1人 スタッフ2人
所長の年齢 49歳
営業時間 9:00〜18:00   土日祝もご対応いたします
設立 平成22年6月
所属団体など 東京税理士会
顧問先 中小企業・個人事業者のお客様を中心に、記帳代行・決算・相続まで行っています。
料金 【顧問料月額】法人様10,500円〜個人様5,250円〜お一人の小規模事業の方は年間52,500円〜 簡単な税務相談は無料でお受けしております。※会社規模に応じて金額が異なります。お気軽にご連絡下さい。
対応地域について 東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、その他郵送等でも対応させていただいております
取扱業務
得意業種
対応ソフト


社名 福島税理士事務所
住所 東京都目黒区自由が丘1-14-4 自由が丘戸田ビル503号
アクセス方法 東急東横線「自由が丘」駅南口より徒歩3分 隣にコインパーキング多数あり


福島税理士事務所の税金相談履歴

個人事業か会社か?

ネット販売事業で独立しようとしています。
月収は、現状20万位です。
起業後は妻にも事業に参加してもらう予定です。
現状の売上から考えると個人事業なのでしょうが、仕入先開拓(信用)のためにも、会社にしておくべきなのか?と考えております。

税金や社会保険、事務処理等、かなり負担が違うものなのでしょうか?この程度の月収で会社設立は厳しいでしょうか?

Re:個人事業か会社か?

会社にするかどうかは、その人それぞれですが、
資金に余裕があってどんどん会社としてやっていくなら会社にするとか、まだ売上もさほどないようで、会社にすると経費がかかりますので、その経費が気になるようでしたら個人事業のままで、売上が伸びてから会社にするというように現状をご自身で分析してみてください。

相続・贈与

横浜市栄区に土地と家屋を所有する父(73)が長男である私(44)に土地家屋を相続させるか贈与したいと言っています。現在、該当家屋に私たち、長男夫婦と子どもが父と同居しています。母は昨年他界しました。私には姉と弟がいますが、それぞれ他所で生活しています。家屋に関しては私と父の共用名義になっています。
税的には相続・贈与どちらをどのようにするのが抑えられるのか、教えていただきたいと思います。
ちなみに固定資産税は家屋に136400円土地に76800円を納税しています。

Re:相続・贈与

相続税がかかる方かどうかで相続対策は、異なります。
また相続税の改正により平成27年1月1日から遺産に係る基礎控除が下がります。従いしまして、具体的な資料を基に計算しないとご説明できないです。
お近くの税理士事務所で具体的な資料(土地・家屋の謄本や公図・住宅地図等)をご用意して路線価や固定資産税評価額を調べて試算してみてください。


共有名義不動産の相続に伴う不動産取得税について

標記の件でお尋ねいたします。

◆母は今年亡くなりました。
◆法定相続人は、長女、二女(質問者)の2名です。
◆相続不動産
 権利価格 24,000千円ほど
 共有名義者−母ほか6名(二女、長女家族5名)

【質問1】
 上記不動産を長女名義で登記した場合、不動産取得税がかかるのでしょうか?
【質問2】
  かかるとしましたら、だいたいいかほどになりますか?
【質問3】
  手続きはどういった流れになるのでしょうか?
  登記手続後、税務署等に手続きが必要でしょうか?
   (もし、手続きが複雑でなければ登記も含め個人で手続きしようと思っています。)


ご教示のほどよろしくお願いいたします。

Re:共有名義不動産の相続に伴う不動産取得税について

相続による不動産の取得は、不動産取得税は、非課税となります。

相続人が複数いるようで、法定相続分によらない相続でしたら遺産分割協議をして、法務局に相続登記をすることになります。

登記の詳細については、お近くの司法書士さんにご依頼されるか法務局でご相談してください。


自宅の名義変更

4800万円で2000年に夫である私の名義で家を購入しました。
私は脳梗塞(半身不随2級手帳、障害者年金3級)になり現在無職で同じ市内の実家に母親と生活(住居移転の申請は未だしていません)しています。
妻は現在正社員で働きそちらの扶養私は受けています。

思うところあり、せめてマイホームを妻の名義(資産)にして上げたく思います。

費用や手続きに着いて教えて頂きたく、お願い申し上げます。

Re:自宅の名義変更

税理士・司法書士の福島と申します。
名義変更については、司法書士の仕事となります。

手続きについては
法務局に対して所有権移転登記をすることになります。
費用については
登録免許税という税金がかかります。
この計算の仕方は、物件の固定資産税の評価証明書をご用意していただいて登録免許税を計算いたします。
詳細については、司法書士か法務局にてご相談ください。

家と土地の贈与または相続について

相模原市の一軒家に住んでいるのですが、
名義は父親になっております。
将来的には自分に贈与または相続という形で考えているのですが、
どのくらい金額がかかるかわからず、相続すべきか生前贈与すべきなのか判断しかねている状態です。

この一軒家は築年数はかなりたっていて、
おそらく土地のみ程度の価値しかないと思われます。
800万〜1500万あれば良い方だと思います。
購入時は3500万程度でした。

父親は65才未満です。

この場合、相続するのと生前贈与するのはどちらが良いでしょうか?あと贈与税、相続税それぞれ、いくらぐらいの目安になりますでしょうか?

Re:家と土地の贈与または相続について

税理士の福島と申します。回答いたします。
相続税は、基礎控除額(5,000万円+1,000万円×法定相続人の数)がありますので、基礎控除額以下であれば相続税はかかりません。

贈与については、暦年贈与になります。
なお、相続時精算課税制度は、贈与者は65歳以上の親、受贈者は贈与者の推定相続人である20歳以上の子の制限があるので65歳未満の現状では利用できないです。

贈与で名義を移転したいのであれば、贈与を何年かにわたってすることも考えられます。


よく検索されるキーワード

  • 土地の贈与|
  • 税理士 千葉県|
  • 公証人|
  • 千代田区 会計事務所|
  • 税理士 事務所|
  • 医療費控除|
  • 確定申告|
  • 小規模企業共済|
  • 総勘定元帳|
  • 品川区 税理士|
  • 扶養控除|
  • 伊丹市 税理士|
  • 税理士 山梨|
  • 公証人役場|
  • 相続|
  • 決算 処理|
  • 決算書作成|
  • 税理士 武蔵野市|
  • 税理士|
  • 決算|
  • 税金対策|
  • 直系卑属|
  • さいたま市 税理士|
  • 株式公開支援|
  • 印紙税|
  • 給与 税金|
  • 労災|
  • 助成金|
  • 港区 税務相談|
  • 年調・社保算定|
  • 配偶者控除|
  • 相続税 相談|
  • 相続税|
  • 岡山 税理士|
  • 堀口会計|
  • 事業承継|
  • 港区 会計事務所|
  • 法人税|

東京都税理士紹介センターの税理士検索をお使いのうえで、ご不明な点がございましたら、よくあるご質問をご覧ください。

よくあるご質問で解決できない問題や、その他ご意見などございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。

▲ページの先頭へ